2018、12、21大掃除と終業式(2018年12月21日)
今日で2学期も終わりです。たくさんの行事がありました。みんなで一緒に取り組んで、できなかったこともたくさんできるようになりました。お友達や家族の皆様に見ていただくことができて、本当にうれしかったです。毎日楽しく過ごしたお教室をお掃除、お掃除。感謝の気持ちできれいにしました。さっぱりした気持ちになって終業式です。園長先生のお話を聞いて、2学期を締めくくりました。クリスマスやお正月のある冬休みを思いっきり楽しんで、3学期にみんな元気で会いましょうね。
2018,12,20(木)クリスマス会(2018年12月21日)
スマイルKOUDAのお友達をお招きして一足早いクリスマス会をしました。おゆうぎ会で披露したおゆうぎをステージ上で再演して大盛り上がり。みんなが一斉にサンタさあん!と呼びかけたら、ななんとサンタクロースが本当に現れました。保護者会の皆さまが準備してくださったクリスマスプレゼントをいただいてみんな大満足。お家にもサンタさんが来てくれるといいね。
2018,12,18(火)お誕生会(2018年12月19日)
12月生まれのお誕生会をしました。今月は6人でした。お祝いの歌を歌って年齢の数字をつけた冠をかぶって、お友達からプレゼントをいただきました。広子先生の「のびーる紙」はおまじないをかけると一枚の紙から思いがけないな絵が現れる仕掛けです。お楽しみはおゆうぎ会で披露した出し物の再演でした。代表がステージで踊るのですが、もう全員総おゆうぎ大会。だって、おゆうぎ会のおゆうぎは練習を見ていたからみいんな踊れるんです。
2018,12,9(日)おゆうぎ会(2018年12月09日)
いきなりのカンパで大雪が降るなか、寒さなんか何のその、待ちに待ったおゆうぎ会を開きました。この日まで、どんなにどんなに練習を頑張ったことでしょう。おゆうぎも劇もお歌も楽器も、初めてのことがたくさんありました。それでもホールいっぱいに応援に駆け付けたご家族の前で堂々と発表することができました。子どもたちの力が無限なことに改めて感動したひと時でした。
2018,11,30(金)お誕生会(2018年12月09日)
11月のお誕生会は主役登場の演出を少し変えてみました。もうすぐおゆうぎ会でステージには幕がはってあります。そこをいかして、最初からお誕生児にステージ上でスタンバイしてもらい、どーぞッと幕が開きます。みんなは面食らったり驚いたり、いつもと違う拍手がわきました。