よくある質問

よくある質問

1 幼稚園には何才から入園できますか?
2 一度見学したいのですが、いつ行けばよいでしょうか?
3 制服はありますか?
4 通園させたいのですが経済的に不安です。何か補助制度はありますか?
5 預かり保育って何ですか?
6 預かり保育はいくらですか?
7 預かり保育は何時まで可能ですか?
8 預かり保育は仕事をしていないと利用できないんですか?
9 預かり保育の子は何人くらいいつも利用していますか?
10 今まで母親とうちでべったりだったので集団生活ができるか不安です。大丈夫でしょうか?
11 毎日給食ですか?
12 学園ラリーって何ですか?
13 他の保護者の皆さんとコミュニケーションを取れる場はどんなものがありますか?
14 送迎バスはありますか?
15 体操服は何曜日に着て行けばよいでしょうか?
16 放課後のお稽古事について教えて下さい。

1 Q.幼稚園には何才から入園できますか?
A.満3歳になった翌日から、随時入園できます。
満3歳前でも慣らし保育という事で通園することができます。慣らし保育は月に14日程度、午前保育。事前電話予約。内容についてはお問い合わせください。
2 Q.一度見学したいのですが、いつ行けばよいでしょうか?
A.見学は随時可能です。見学をご希望の際は一度園までご連絡下さい。
なお、体験教室も行っていますのでそちらにも是非お越し下さい。
3 Q.制服はありますか?
A.夏、冬、2パターンあります。
4 Q.通園させたいのですが経済的に不安です。何か補助制度はありますか?
A.保育料は1、2号認定児は無償です。3号認定児は課税状況等に応じて市が決定します。
5 Q.預かり保育って何ですか?
A.保育時間外、幼稚園でお子様をお預かりすることです。その間も教員が子どもたちの相手をし、おやつを食べたり一緒に遊んだりしており、目を離すことはありません。
6 Q.預かり保育はいくらですか?
A.平日は1日200円です。長期休業時(夏休み・冬休み・春休み)は特別料金となりますので園までお問い合わせ下さい。
7 Q.預かり保育は何時まで可能ですか?
A.放課後から18:30までです。
8 Q.預かり保育は仕事をしていないと利用できないのですか?
A.いいえ。そんなことはありません。会合や出産、その他いろいろなご都合の時にお預かり致します。
9 Q.預かり保育は、いつも何人くらいの子どもが利用していますか?
A.平均して20名くらいの利用があります。
10 Q.今まで母親とうちでべったりだったので集団生活ができるか不安です。大丈夫でしょうか?
A.幼稚園は集団生活を学ぶ場でもあります。甲田幼稚園で行われている教育活動は、ほとんどが集団で行動することを前提に行われています。そのために教職員も専門的な研修を積んでおります。どうぞ安心してお預け下さい。
11 Q.毎日給食ですか?
A.1号のお子さまは月曜日から木曜日まで給食です。金曜日はお弁当の日です。金曜日に給食をご希望の時は別途料金で注文弁当ができます。
12 Q.学園ラリーって何ですか?
A.関係法人である青森山田学園の行事で、園児、生徒、学生が青森市のリンクステーションホールの大きなステージで様々な発表をする会です。甲田幼稚園では、毎年ジュニア体操を発表しています。
13 Q.他の保護者の皆さんとコミュニケーションを取れる場はどんなものがありますか?
A.保護者会があって夏祭りやバザーの時に出店やゲームを企画担当します。お仕事をお持ちの方も負担のないように、みなさんができる範囲で活動を楽しんでいます。(現在は休会中です)
14 Q.送迎バスはありますか?
A.平成19年度から通園バスを導入しました。利用希望者は園までお問い合わせ下さい。
15 Q.体操服は何曜日に着て行けばよいでしょうか?
A.クラスによって着用日が違います。年度始めにお手紙でお知らせしております。
16 Q.放課後のお稽古事について教えて下さい。
A.スイミング教室・ブルートーキョーキッズ体操教室・バレエ教室を実施しております。これらは、園児でなくても参加することができます。



学校法人三ツ葉学園 甲田幼稚園
お問い合わせ
園児募集
体験入園会
預かり保育
放課後教室
特別企画
先生紹介
すくすく日記

学校法人三ツ葉学園 認定こども園 甲田幼稚園 〒030-0853 青森県青森市金沢1-2-7 TEL:017-776-8639 FAX:017-718-0029

Copyright(C)2012 koudayoutien all right reserved.